応援よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
今後の英語学習で力を入れて
やりたいことについて書きます。
1.語彙力アップ
これは試験対策というより
洋書を読むときに、ストレス
なく読めるよう語彙力を
さらにつけたいです。
久しぶりに単語帳を使う
ことも考えています。
2.シャドーイング
普段から多聴はしてますが、
精聴も合わせてしていかないとリスニング
の能力があまり上がらない気がします。
K/Hシステムを使って細かいところ
(前置詞、冠詞)まできちんと
聞き取る訓練をします。
3.スピーキング
オンライン英会話をしてますので
話すことには慣れていますが、使う
表現がややワンパターンです。
音読、瞬間英作文をして使える表現の
バリエーションを増やすようにして
いきます。
あと英語らしいリズムとイントネーション
で話すよう気を付けます。
インプット、アウトプットのバランス
に気を付けて学習を継続していきたい
と思っています。
最後までお読み頂きましたらクリック
お願いします。
↓

にほんブログ村
↓

にほんブログ村
今後の英語学習で力を入れて
やりたいことについて書きます。
1.語彙力アップ
これは試験対策というより
洋書を読むときに、ストレス
なく読めるよう語彙力を
さらにつけたいです。
久しぶりに単語帳を使う
ことも考えています。
2.シャドーイング
普段から多聴はしてますが、
精聴も合わせてしていかないとリスニング
の能力があまり上がらない気がします。
K/Hシステムを使って細かいところ
(前置詞、冠詞)まできちんと
聞き取る訓練をします。
3.スピーキング
オンライン英会話をしてますので
話すことには慣れていますが、使う
表現がややワンパターンです。
音読、瞬間英作文をして使える表現の
バリエーションを増やすようにして
いきます。
あと英語らしいリズムとイントネーション
で話すよう気を付けます。
インプット、アウトプットのバランス
に気を付けて学習を継続していきたい
と思っています。
最後までお読み頂きましたらクリック
お願いします。
↓

にほんブログ村