応援よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
よく英語学習が続きますねと
人に言われます。
英語学習を続ける理由は
今まで積み上げた英語力を
落としたくないからです。
帰国子女でもなく、留学経験もなく
専門が英語でもなかったので、
現在の英語力を身につけるまで
それなりに努力をしてきました。
今おそらく1か月英語から遠ざかると
落ちた英語力を取り戻すのに
少なくとも3か月はかかります。
そのことを考えれば細々でも
いいので毎日続けていたほうが
はるかに楽です。
私にとって英語学習のやる気は
ONかOFFではなく、HIGHかLOW
です。
やる気があまりおきない時でも
何かの形で英語に触れるように
しています。
(何ヶ<月かに1回はまったく
英語に触れないときもあります。)
英語学習を続けることで
やる気を維持しています。
あと仮に英語に触れない日が
できたとしても、触れない日
を何日も作らないよう心掛けて
います。
何日も英語に触れないと
さすがに英語を学ぶ気が
しなくなります。
モチベーションは自然にわいて
くるものではなく、続けることに
よって出てくるものだと考えて
います。
多分自分の英語力に満足する
日は永遠に来ないと思います。
だからこそ英語を学び続けるのは
楽しいですよね。
日々英語を楽しいんでいきたいです。
ポチっとクリックしていただけると
大変うれしいです。
↓

にほんブログ村
↓

にほんブログ村
よく英語学習が続きますねと
人に言われます。
英語学習を続ける理由は
今まで積み上げた英語力を
落としたくないからです。
帰国子女でもなく、留学経験もなく
専門が英語でもなかったので、
現在の英語力を身につけるまで
それなりに努力をしてきました。
今おそらく1か月英語から遠ざかると
落ちた英語力を取り戻すのに
少なくとも3か月はかかります。
そのことを考えれば細々でも
いいので毎日続けていたほうが
はるかに楽です。
私にとって英語学習のやる気は
ONかOFFではなく、HIGHかLOW
です。
やる気があまりおきない時でも
何かの形で英語に触れるように
しています。
(何ヶ<月かに1回はまったく
英語に触れないときもあります。)
英語学習を続けることで
やる気を維持しています。
あと仮に英語に触れない日が
できたとしても、触れない日
を何日も作らないよう心掛けて
います。
何日も英語に触れないと
さすがに英語を学ぶ気が
しなくなります。
モチベーションは自然にわいて
くるものではなく、続けることに
よって出てくるものだと考えて
います。
多分自分の英語力に満足する
日は永遠に来ないと思います。
だからこそ英語を学び続けるのは
楽しいですよね。
日々英語を楽しいんでいきたいです。
ポチっとクリックしていただけると
大変うれしいです。
↓

にほんブログ村