応援どうぞよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
私はTOEICの公式問題集1は
持ってないので分かりませんが、
公式問題集の2~4の中で一番
本番のレベルに近いのは
公式4のテスト2だと思います。
リスニングも何問かひっかかり
易い問題が入ってますし、
リーディングのpart5,7も
現状の公開テストのレベルに
一番近い気がします。
ただTOEICを主催するETSも
テストのスコアの客観性を
維持するため、問題の傾向
を少しずつ変えてきてますので
過信は禁物です。
公式問題集もしっかりやり、
同時に英語力の底上げも
しておかないと今後の
TOEICでは高得点は難しい
かもしれませんね。
5月の公開テストまで1か月
きりました。
受験される皆さん、目標点
クリアーするよう共に
頑張りましょう!
何かの参考になりましたら
ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
↓

にほんブログ村
私はTOEICの公式問題集1は
持ってないので分かりませんが、
公式問題集の2~4の中で一番
本番のレベルに近いのは
公式4のテスト2だと思います。
リスニングも何問かひっかかり
易い問題が入ってますし、
リーディングのpart5,7も
現状の公開テストのレベルに
一番近い気がします。
ただTOEICを主催するETSも
テストのスコアの客観性を
維持するため、問題の傾向
を少しずつ変えてきてますので
過信は禁物です。
公式問題集もしっかりやり、
同時に英語力の底上げも
しておかないと今後の
TOEICでは高得点は難しい
かもしれませんね。
5月の公開テストまで1か月
きりました。
受験される皆さん、目標点
クリアーするよう共に
頑張りましょう!
何かの参考になりましたら
ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村