ランキング上昇中です。
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
↓

にほんブログ村
はじめての新TOEICテスト 本番模試


こちらの本のレビューをします。
特長
1.1000円という低価格ながら2回分の
模試を収録
2.本番と同じサイズとレイアウトで
書かれている
3.重要ビジネスワードと各パートの
スコアアップ攻略法の特別冊子付き
4.スコア換算表あり。
問題のレベル
やや難
(実際のTOEICと比較して)
対象レベル
中級者以上
お勧め度
★★★★✩
総評
問題の傾向は本番のTOEICと
大きくかけ離れてなく良いと
思います。
リスニングでは、part1はやや細かい描写を
問れているのでやや難しいです。
part3,4もかなり細かい数字、情報
の聞き取りができないと答えられない
問題があります。
リーディングはpart5,6は妥当な難易度
ですが、part7がやや難しいかもしれません。
私が2回分やってみて、公式問題集より
点数が3~5%低くでました。
この本の換算表よりは実際の点数は
もう少し高くなるでしょう。
やや難易度が高いですが、1000円と
値段も安いですので、公式問題集を終えた
方がさらに問題演習をするには良い問題集
ではないでしょうか。
参考になりましたらポチっと
クリックお願いします。
↓

にほんブログ村
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
↓

にほんブログ村
はじめての新TOEICテスト 本番模試
こちらの本のレビューをします。
特長
1.1000円という低価格ながら2回分の
模試を収録
2.本番と同じサイズとレイアウトで
書かれている
3.重要ビジネスワードと各パートの
スコアアップ攻略法の特別冊子付き
4.スコア換算表あり。
問題のレベル
やや難
(実際のTOEICと比較して)
対象レベル
中級者以上
お勧め度
★★★★✩
総評
問題の傾向は本番のTOEICと
大きくかけ離れてなく良いと
思います。
リスニングでは、part1はやや細かい描写を
問れているのでやや難しいです。
part3,4もかなり細かい数字、情報
の聞き取りができないと答えられない
問題があります。
リーディングはpart5,6は妥当な難易度
ですが、part7がやや難しいかもしれません。
私が2回分やってみて、公式問題集より
点数が3~5%低くでました。
この本の換算表よりは実際の点数は
もう少し高くなるでしょう。
やや難易度が高いですが、1000円と
値段も安いですので、公式問題集を終えた
方がさらに問題演習をするには良い問題集
ではないでしょうか。
参考になりましたらポチっと
クリックお願いします。
↓

にほんブログ村