いつもお読み頂きありがとう
ございます。応援よろしく
お願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

最近あまり音読について
書いてませんが、毎日地道に
実践ビジネス英会話のテキスト
を使って音読を実践しています。

音読をする際にポイントになる
のは以下の2点です。

①音読の教材
②音読の目的

①については自分が興味が持てる
もので音読するのが一番です。

私の場合は実践ビジネス英語の
テキストがベストです。

②については音読によって
インプットの能力と
アウトプットの能力の
どちらを高めたいかによって
若干やり方が変わります。

インプット(リーディング、リスニング)
重視のときは英語の処理速度を上げる
ことが目的なので、スピードを上げて
音読します。(速音読)

一方アウトプット(ライティング、スピーキング)
重視の時は文の塊をしっかり意識しながら
ゆっくりめに音読します。


音読もただ声を出して読むだけではなく、
何を重視するかでやり方が
変わってきます。

音読は速攻性はありませんが、続ければ
じわじわ効いてきます。

薬でいえば漢方薬のような
感じですね。

音読は私の英語トレーニングにおいて
欠かせないものですので、
これからも地道に続けていきます。

参考になりましたら、ポチっと
お願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村