皆様のご協力心から
御礼申し上げます。
↓

にほんブログ村
スピーキング力向上のために
日々瞬間英作文をしていますが、
さずがに自作のフレーズ集では
数が少ないので、現在この
教材を使っています。
↓
よくばり英作文 (駿台受験シリーズ)


一応受験用の参考書ですが、
収録されている分は会話文
が中心ですので、受験以外でも
十分役に立ちます。
例文の下に関連表現や使っては
いけない表現もあわせて出ている
ので使いやすいです。
この参考書には418文収録
されていますので、1周目は
1か月以内に終わらせる予定です。
こうした例文集は他たくさん出版
されていて、ほかにもいい本は
たくさんあると思いますが、
選ぶ際に注意すべき点が2点あります。
1.疑問文が多いこと。
2.会話がナチュラルすぎないこと。
この2点に注意して選ばれると
いいと思います。
まずは自然な表現より、正しい
表現を身につけましょう。
自然な表現はその
後で学べばいいんじゃない
でしょうか。
何かの参考になりましたら
クリックしていただけると
うれしいです。
↓

にほんブログ村
御礼申し上げます。
↓

にほんブログ村
スピーキング力向上のために
日々瞬間英作文をしていますが、
さずがに自作のフレーズ集では
数が少ないので、現在この
教材を使っています。
↓
よくばり英作文 (駿台受験シリーズ)
一応受験用の参考書ですが、
収録されている分は会話文
が中心ですので、受験以外でも
十分役に立ちます。
例文の下に関連表現や使っては
いけない表現もあわせて出ている
ので使いやすいです。
この参考書には418文収録
されていますので、1周目は
1か月以内に終わらせる予定です。
こうした例文集は他たくさん出版
されていて、ほかにもいい本は
たくさんあると思いますが、
選ぶ際に注意すべき点が2点あります。
1.疑問文が多いこと。
2.会話がナチュラルすぎないこと。
この2点に注意して選ばれると
いいと思います。
まずは自然な表現より、正しい
表現を身につけましょう。
自然な表現はその
後で学べばいいんじゃない
でしょうか。
何かの参考になりましたら
クリックしていただけると
うれしいです。
↓

にほんブログ村