応援よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
先日あった恥ずかしい勘違いに
ついてお話します。
ある英語の動画を見ていた時に
グルーという言葉が聞こえて
きて、字幕を見るとカリスマ
と書いてありました。
私はグルーという英語はglue
(接着剤、結びつける力)
という単語しか知りませんでした。
まあ、結びつける力がカリスマて
いう意味になるのかなと勝手に
思い込んでいました。
しばらくして、英語の雑誌を見ていると
guruという単語に出会いました。
辞書を引いてみると、ヒンドゥー教の
導師、カリスマ的指導者と書いてあるでは
ないですか。
この瞬間、先日glueだと思っていた
語はguruだったことに気づきました。

人間の思い込みって恐ろしい
ですね。
よく考えてみれば、rとlは発音が
全く違うので、気づいてもよさそう
なものですが、思い込みのせいで
全く音が聞こえてなかったのです。
正しい知識がないととんでも
ない間違いをしてしまうという
例でした。
私の英語力もまだまだです。
ポチッとワンクリック
お願いします。
↓

にほんブログ村
↓

にほんブログ村
先日あった恥ずかしい勘違いに
ついてお話します。
ある英語の動画を見ていた時に
グルーという言葉が聞こえて
きて、字幕を見るとカリスマ
と書いてありました。
私はグルーという英語はglue
(接着剤、結びつける力)
という単語しか知りませんでした。
まあ、結びつける力がカリスマて
いう意味になるのかなと勝手に
思い込んでいました。
しばらくして、英語の雑誌を見ていると
guruという単語に出会いました。
辞書を引いてみると、ヒンドゥー教の
導師、カリスマ的指導者と書いてあるでは
ないですか。
この瞬間、先日glueだと思っていた
語はguruだったことに気づきました。


人間の思い込みって恐ろしい
ですね。
よく考えてみれば、rとlは発音が
全く違うので、気づいてもよさそう
なものですが、思い込みのせいで
全く音が聞こえてなかったのです。
正しい知識がないととんでも
ない間違いをしてしまうという
例でした。
私の英語力もまだまだです。
ポチッとワンクリック
お願いします。
↓

にほんブログ村