ここ数か月の英語学習を
振り返ってみるとバランスが
悪かったなと感じます。

まず、インプットの学習
(リスニングとリーディング)
ばかりしていたことです。

音読は結構していましたが。

今後はライティング、スピーキング
も学習メニューに加えたいと
思います。

あとはインプットも多読、多聴に
偏りすぎていました。

やはり多読と精読、多聴と精聴
をバランスよくやらないとなかなか
成果につながりません。

明日からシャドーイングも本格的に
再開します。

色々課題が出てきて
また英語を学ぶのが
楽しくなりました。