TOEICの公開試験の日が
近くなっているので
TOEICの試験対策に
忙しいナオタローです。
今ユ・スヨンのブレイクスルー
990や単語、文法特急シリーズ
を解きなおしていますが、
今重視しているのが間違ったり
意味があいまいな単語を再度英英辞典で
引いて言葉の定義を確認する
ことです。
私は海外経験も留学経験も
ありませんので、やはり
他の方と比べると英語の
単語の語感がつかめて
ない気がします。
特に形容詞、副詞は
英和辞典の日本語と
単語本来の意味に
ギャップがありますので
英英辞典を引いて
言葉の定義をよく確認
ようにしています。
(TOEICのPART5でも
副詞をいれる問題は
苦手です。
)
英英辞典はロングマンと
オックスフォードを併用
しています。
あと10日弱一問でも多くの
問題を解くよう
頑張ります。
近くなっているので
TOEICの試験対策に
忙しいナオタローです。
今ユ・スヨンのブレイクスルー
990や単語、文法特急シリーズ
を解きなおしていますが、
今重視しているのが間違ったり
意味があいまいな単語を再度英英辞典で
引いて言葉の定義を確認する
ことです。
私は海外経験も留学経験も
ありませんので、やはり
他の方と比べると英語の
単語の語感がつかめて
ない気がします。
特に形容詞、副詞は
英和辞典の日本語と
単語本来の意味に
ギャップがありますので
英英辞典を引いて
言葉の定義をよく確認
ようにしています。
(TOEICのPART5でも
副詞をいれる問題は
苦手です。

英英辞典はロングマンと
オックスフォードを併用
しています。
あと10日弱一問でも多くの
問題を解くよう
頑張ります。
