ここの所TOEICの
リーディングのスピード
を上げるために速く
読むことばかりに
気を取られていました。
その反動で細かい部分が
きちんと読めておらず、
推測する問題の正答率
がかなり悪かったです。
結局読み方が雑なん
ですよね。
TEX加藤先生によれば
TOEICのリーディングの
問題を解くのに必要な
スピードは150WPM
(1分間に150語読める)
とのこと。
そんなに早いスピードは
必要ないです。
私も読むスピードにばかり
こだわらず、きちんと
細部まで読む訓練の
必要性を痛感している
今日この頃です。
今日も勉強頑張りますよ。
リーディングのスピード
を上げるために速く
読むことばかりに
気を取られていました。
その反動で細かい部分が
きちんと読めておらず、
推測する問題の正答率
がかなり悪かったです。
結局読み方が雑なん
ですよね。
TEX加藤先生によれば
TOEICのリーディングの
問題を解くのに必要な
スピードは150WPM
(1分間に150語読める)
とのこと。
そんなに早いスピードは
必要ないです。
私も読むスピードにばかり
こだわらず、きちんと
細部まで読む訓練の
必要性を痛感している
今日この頃です。
今日も勉強頑張りますよ。
