TOEIC TEST
語彙・熟語・
コロケーション
1000問ドリル
ユ・スヨンの
ブレイクスルー990
を使用してみてのレビューです。
↓


ユ・スヨンのブレイクスルー990
*以前書いたものを一部修正
しました。
1.対象レベル
上級者(TOEIC800点以上)
900点以上を目指す人向け
2.用途
PART5,6の語彙問題用
3.おすすめ度
☆☆☆✩(☆~☆☆☆☆☆)
4.長所
多くの問題に当たることができる。
難しい問題が多い。
コロケーションに特化している
参考書は類書があまりない。
5.短所
同じ問題が何度もでてくる。
誤植が多い。
問題が最新の傾向からややずれている。
6.総評
11月のTOEICを受験する際に使用
しました。1回目の正答率は
90%強で、なかなか手ごわい
問題もありました。
問題はTOEICの傾向と合っているとは
思いますが、問題文だけでは判断
しづらい問題も何問かありました。
part5,6対策で上級者向けの参考書が
少ない中、イ・イクフンシリーズと
並んでこの本は上級者にはありがたいです。
特にコロケーションは決まっているものが
多いのでこの本をマスターすれば、TOEIC
以外でも役立ちます。(特にライティング)
TOEICで900点以上の方には役立つ
問題集です。
ただ語彙、文法のAM(アビメ)が85以下の方に
は難しいので、単語特急、文法特急の方が
合っている気がします。
何かの参考になれば幸いです。
語彙・熟語・
コロケーション
1000問ドリル
ユ・スヨンの
ブレイクスルー990
を使用してみてのレビューです。
↓
ユ・スヨンのブレイクスルー990
*以前書いたものを一部修正
しました。
1.対象レベル
上級者(TOEIC800点以上)
900点以上を目指す人向け
2.用途
PART5,6の語彙問題用
3.おすすめ度
☆☆☆✩(☆~☆☆☆☆☆)
4.長所
多くの問題に当たることができる。
難しい問題が多い。
コロケーションに特化している
参考書は類書があまりない。
5.短所
同じ問題が何度もでてくる。
誤植が多い。
問題が最新の傾向からややずれている。
6.総評
11月のTOEICを受験する際に使用
しました。1回目の正答率は
90%強で、なかなか手ごわい
問題もありました。
問題はTOEICの傾向と合っているとは
思いますが、問題文だけでは判断
しづらい問題も何問かありました。
part5,6対策で上級者向けの参考書が
少ない中、イ・イクフンシリーズと
並んでこの本は上級者にはありがたいです。
特にコロケーションは決まっているものが
多いのでこの本をマスターすれば、TOEIC
以外でも役立ちます。(特にライティング)
TOEICで900点以上の方には役立つ
問題集です。
ただ語彙、文法のAM(アビメ)が85以下の方に
は難しいので、単語特急、文法特急の方が
合っている気がします。
何かの参考になれば幸いです。