よく受験生に
努力している自分に
酔ってはいけないと
いうことを言います。

自分がこれだけ努力
しているんだからすごい。
絶対成績も上がるはずと
思い込んでしまうことは
とても危険です。

受験で成功するには努力は
不可欠です。

でもそれは努力しさえすれば
成果が上がるということでは
ありません。

きつい言い方になりますが
いくら努力しても努力の
方向性が間違っていれば
その努力は無駄になるか
たいして成果をだすことなく
終わってしまいます。

大切なことは自分がしている
勉強内容を客観的に見直す
ことです。


この振り返りを
きちんとすることで努力を
成果に変えていくことが
できます。

もっとも自分ひとりで学習内容を
見直すことは難しいでしょう
から、その時は学校や塾、家庭教師
の先生にアドバイスをもらう
ことも役に立ちます。

努力が成果につながる
ように頑張りましょう!