安岡正篤先生が
人に嫌われないための
5か条を書かれています。

1.初対面に無私で
接すること

1.批評癖を直し、悪口屋
にならぬこと

1.努めて人の美点、長所を
見ること

1.世の中に隠れて案外良い
ことが行われているのに
平生注意すること

1.好悪を問わず、人に
誠を尽くすこと


どれも耳が痛い言葉です。あせる

特に批評癖とかは気を
つけないといけないですね。
人を批評したからといって
自分が偉くなるわけではない
ですから。

あと人の美点、長所を見ると言う
のもすごく大切なことだと思います。

欠点は意識しなくても気付きますが、
長所は意識して見ないと見えません。

私も生徒の長所をしっかり見て
長所を伸ばせる教師になりたいと
思います。

安岡先生の言葉は本当に
どの言葉も勉強になります。