鬼手仏心はきしゅふっしんと読みます。

意味は広辞苑によると

外科手術は体を切り開き鬼のように残酷
に見えるが、患者を救いたい仏のような
慈悲心に基づいているということ
です。


特に仕事をするときに私が大事に
している言葉です。

生徒がすべきことをしてない時
約束を守らなかったとき、時には
きつい言葉で叱らなければいけない
ときもあります。正直「ここまで言うと
かわいそうかな」と思うときもあります。

でも仮にそのことで生徒に嫌われたとしても
それで生徒の成績が上がり、志望校に
受かってくれるのなら私は嫌われても
かまわないと思ってます。

人間だれでも嫌われることはいやです
ので時々これでいいのだろうかと
思うことはしょっちゅうです。

でも私は生徒たちがよりよい未来を
切り拓けるようになるために働いて
いますので、その使命に忠実でいたい
と考えています。

さあ、今日も頑張って仕事しますよ。DASH!