少し前にレコーディングダイエットがはやりました。岡田斗司夫

さんが「いつまでもデブと思うなよ」の中でその日食べたものとそのカロリー

を書いておくとダイエットがうまくいくと書かれていました。


私はレコーディングダイエットはしていませんが、朝起きたら必ず体重計に乗り、

体重、体脂肪をチェックしてます。たったこれだけのことですが、おかげで

体重はベスト体重のプラスマイナス1キロの範囲に収まっています。


体重が増えているとなぜか自然に食欲がなくなります。(^_^;)

本当は朝晩2回測るのが一番いいようです。


これを学習にも応用してみましょう。今日やった勉強の内容を手帳等に書いてみる。

書くのは大雑把でいいと思います。あまりきちんとやろうとすると続きません。

例えば

NHKラジオ 20 英字新聞 30 TOEIC 30   合計80分

ぐらいで十分です。そして書いた記録を見てよくやったと自分を褒めてあげて

ください。記録を見てニヤニヤするのもいいですよ。(ちょっとあやしい(;^_^A)


記録することはとても大切です。それだけで意識がずいぶん変わります。


このレコーディングにごほうび制度をプラスすると学習が楽しくなります。

ごほうび制度については明日書きますね。

長文読んでいただきありがとうございます。