アメリカから帰ってきてからは一念発起してECCに通いました。一緒に学んでいる人も

いい人ばかりでとても楽しかったです。ニコニコ 英会話学校についてはまた別の機会に詳しく書いてみたいと

思っています。そして大学を卒業し、外資系の会社に就職しました。さすが外資系だけあって、

英語は必須で、新入社員は全員TOEICを受けさせられました。私も初めてTOEICを

受けましたがスコアは750点ぐらいだったと思います。(結構勉強して受けました)

この会社ではTOEICのスコアが730点以上だと英語学習に対して補助金が30万でましたので、

引き続きECCにも通っていました。(もっとも2年目は半分も通ってないような気が (汗 )

今思えば本当に恵まれた環境だったと思います。

 
この会社は2年で退社して、それから12年は英語と全く無縁の生活をしていましたが、

4年前からまた英語を本格的に勉強しています。それから2年で英検1級に受かり、(準1級は

大学3年のときに取りました。)TOEICも毎年に2,3回受け続け、今年の

5月の公開テストでTOEICもベストの940点を出すことができました。なんとか今年中に

TOEICで満点取りたいと思っていますが、現状勉強時間があまり取れておらず達成は

かなり難しそうです。(;^_^A

でも9月と11月の公開テストは受ける予定です。


たいして参考にもならない乱文になってしまいました。(^_^;)

明日は私の普段の英語の学習メニューについて書きたいと思います。