今日は具体的にどの問題集を選べばよいかお話します。
昨日お話したようにまず1つめの条件は著者が毎回TOEICを
受けていること、あともう1つはあたりまえのことですが
解説がすぐれていることです。英語ができるからといって英語を
うまく教えることができることは限りません。
この2つの条件を満たしていれば大丈夫です。
私が今までに試用した経験から言えば、
特急シリーズの著者(森田鉄也氏、花田徹也氏、TEX加藤氏、神崎正哉氏)
が書かれた問題集から選べば間違いないです。(実際特急シリーズにでている
問題は本番のTOEICにもよく出てます。)
問題の質、解説とも優れています。
明日はTOEIC問題集を使う際の注意点についてお話します。
皆さんの何か参考になれば幸いです。
昨日お話したようにまず1つめの条件は著者が毎回TOEICを
受けていること、あともう1つはあたりまえのことですが
解説がすぐれていることです。英語ができるからといって英語を
うまく教えることができることは限りません。
この2つの条件を満たしていれば大丈夫です。
私が今までに試用した経験から言えば、
特急シリーズの著者(森田鉄也氏、花田徹也氏、TEX加藤氏、神崎正哉氏)
が書かれた問題集から選べば間違いないです。(実際特急シリーズにでている
問題は本番のTOEICにもよく出てます。)
問題の質、解説とも優れています。
明日はTOEIC問題集を使う際の注意点についてお話します。
皆さんの何か参考になれば幸いです。