アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】 -2ページ目
深夜に目覚め
思い出す旋律
自分の技量では
払拭出来ないことが
多すぎる
誰か声をかけて!
「大丈夫だよ 大丈夫だよ!」
たくさんの人を救って下さい。(^_^;)
水やりが遅れて枯れた花、
ごめんなさい
で 観察してみたら
濡れてる場所があったんです
地面が潤ってる!
エアコンの
排出される水
エアコンのドレンホースから出る水
この水回りのいい場所に鉢を置いたら
花が生き生きした気がするので
ホーマックで
花を買って植えました。(^_^;)

うん めちゃくちゃいい考えでしょ!
水やり用に エアコンの配管を工夫するべきですよ!
ねえ! エアコンの水 もったいないでしょ!
k
あ、除湿機の水もいいかもです。
お花にあげて 良いですよね。(^_^;)

これ
剥がすのが
大変,
すぐ敗れる、
敗北、

はがすのにイライラします、
もう少し破れない紙でお願いしますよ、、、
で、手にくっついたり
服にくっついたり、

額の中に入ってた子どもの作品です。
昔の記憶
子供の作品

絵等を 10枚くらい
保管できる額です。
今週の絵はこれと
部屋に飾ったり
入れ替えるといいな。
この額が3枚くらいあれば
毎月 個展調になります。
作品展ように
ちょっと見栄え良くなれば良いなぁ
どうしようか
思案中です。
あぁ お孫さんのを貰って飾って
も いいよぉ😁
私の家に飾らせて!
額にいれると
お部屋の雰囲気が 変わりますよ~
おじいちゃんのおうちに
僕の絵が飾ってある!
って なりますよ

躊躇なく
お前と 言ってくる長男
お前と子供に言われると
私、切れます!
今日は 頑張って
しつけ頑張ろうと
長男に 向かったら
ドレッシングを 振りまくった!
難しいよね〜
まだまだ 戯け者ですか私、

今日は長女に誘われて
バトミントンしてきました
前回は負けて。
気づいたら
ガットが切れてたので
スポーツ店に持って行ったら
笑「 え? これ? 」
「 いや〜 これ試合で使えないラケットですよ、」
そのラケットは姉から譲り受けたラケットで、


この大きなフレームなかなか市販で見つかりません、
北村巧さん
ものすごい役者さんだな、
グループはどうなってるの?
ラケットの話の続きは また明日 書けるかな~?
耳の中が痒い!
でもミミカキでかいても
すっきりしない
綿棒で強く
耳の中擦っても
すっきりしないですね、
で、難航を薄く塗って擦ったら
やや改善します。(^_^;)

