ニュートンのゆりかご完成させたいダイソーで買ったニュートンのゆりかご組み立てて 動かしたら 華奢で台が揺れたで割り箸8本を接着して補強。台の下の部分も板を張り付けた台は黒く塗ったコツコツと 高さと揺れる幅の中心を合わせるのが 難しいのですが紐を釣り糸に変えた端っこにボタンを付けたこれだけ きれいに作ったよ!ああもっと丁寧に? 怒られたように 暴れるビー玉。(^_^;)
”キャベツ高騰で何かがおかしい!”なぜかって言うと生産量が少ない。 とすると 農協の経営安泰にするためには値を上げること。生産者は中古の軽トラを使うが農協は 若手でも高級車に乗ってるて、本当は農家の為に出来た農協だけど 本末転倒の1例です?公務員だって国民の為に出来たけど、貧民が泣きついても 無視される。(^_^;)
「国会は与野党の談合で運営?国会も必要無い感じ、、だってね、 日本の国民の日本人の為にって考えて行動してる国会議員は いますか? ねえ「はい!」って手を挙げれる政治家いますか?少子高齢化 本気で 国会で討論する姿がいつになったら 見えますか?
”「天候を自在に制御する」が夢の世界ではない根拠”天気予報の精度が向上しない今の天気をも、外す苦笑庁長期予報を堂々発表するが、外れても 総理も国会も マスコミも指摘しない。(^_^;) AIを少しは活用した方がいいですとね、