アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】 -16ページ目

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。





朝焼けです




ワイパーに毛が生える。(^_^;)
ダイソーで買ったニュートンのゆりかご

組み立てて 
動かしたら
 華奢で台が揺れた

で割り箸8本を接着して補強。

台の下の部分も板を張り付けた
台は黒く塗った




コツコツと

 高さと揺れる幅の中心を


合わせるのが 難しいのですが




紐を釣り糸に変えた

端っこにボタンを付けた


これだけ
 きれいに作ったよ!







ああもっと丁寧に?

 怒られたように 
暴れるビー玉。
(^_^;)


なぜかって言うと
生産量が少ない。

 とすると 農協の経営安泰にするためには値を上げること。

生産者は中古の軽トラを使うが
農協は 若手でも高級車に乗ってるて、

本当は農家の為に出来た農協だけど

 本末転倒の1例です?

公務員だって国民の為に出来たけど、
貧民が泣きついても
 無視される。(^_^;)







国会も必要無い感じ、

、だってね、

  日本の国民の
日本人の為にって

考えて行動してる国会議員は
 いますか?  

ねえ「はい!」
って手を挙げれる政治家いますか?


少子高齢化

  本気で 国会で
討論する姿が

いつになったら 見えますか?