子供二人が 発熱・頭痛
6日の朝 頭痛いと泣く二人、
保健所に連絡して 対応方法など レクチャーを受けて
7日に市立病院に受診しました
私はどうすれば?
濃厚接触者の対応は どうなんだ?
子供が濃厚接触者だった時は 1週間の自宅待機だったんです、
だんだん 緩和されてきましたが
いま どうすれば?
実は その時に私も風邪の諸症状が出始めて、 倦怠感と 体の節々に痛み
体のあちこちが筋肉が攣(つ)って
困ってました
HPで調べました
北海道>保健福祉部>感染症対策局感染症対策課
健康相談センターに電話をしたら
とてもていねいに 近隣の医療機関を調べてくれました。
私の住所 名寄市え? なよれ? なより?
和寒の診療所が対応出来そうなのでご連絡とって下さい
もし ダメだったらまた 電話くださいね。
こんなに親切に対応してくれるとは思わなかったです
濃厚接触者は 勤務先の判断で 勤務もOKになっていたんですね。
感染者
・仕事や学校は休みましょう
濃厚接触者
・学校や職場に濃厚接触者となった旨を連絡しましょう
洗濯物の扱い こまめに手洗い ゴミに関しては異論があり
手洗いは効果が極めて少ない
ゴミは3日もどこに放置するんだ?
洗濯物は 手を消毒すれば 手袋をはかなくてもいいでしょ、
こんなのありました
驚いたのは 濃厚接触者でも 学校や職場に相談すれば 出勤も可能ということです。