国会答弁は薄っぺらい 手作りの絆創膏! | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

 

 
 
を、重量オーバーですね、
 
どうするの?
 
☆✨
 
 
 
テープでくっ付けるのは強度不足です、
 
 
アクリル版
 
楕円形にハサミでカットしました。
 
 
アクリルに両面テープを張り付けます
 
車のパネルに貼り合わせます
かなり頑丈な大きな絆創膏の
 
完成❗️(  ̄▽ ̄)
 
 
 
もちっと強度を上げます、
 
かなり揺れます
 
 
ハンドルのそばにタブレットを配置するということです。
 
視野が前方にあるのです。
 
 
 
ほっこりげっそり
 国会  今開かれてる国会は
 タ問多答(反対の意味は一問一答) の形式なんです、
 
どんな答えを返してもそれで 終わりなんです、 
  質問の答えが意に合わなくても、
それっきりで 終わりなので、 言いたい放題で終わる国会は  
 
薄っぺらいです、  いつまで こんな国会に 税金が使われるんでしょうか、