川崎19人死傷事件 追記 | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

18人を死傷し、

自殺した男、

 

 http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/190528/evt19052817360043-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link

 

 

「私よりもひどい人が」小1女児は首から出血しながらも

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00012092-bunshun-soci

 

 

 以前に岩崎は近隣トラブルを起こしている

「前回会ったのは去年の今頃の時期です。私の家の庭に生えている木が目に入ると、朝6時頃に文句を言いにきた。すごい剣幕で、夫と30分くらい口論していました。その後、近所の方にどういう人なのか聞いたら、『変わっているから距離を置いている』などと話していたので、私たちも関わらないようにしていた」

 

 

気持ちの整理がつきません、

 

 

  どうすれば このような悲惨な事件が

 起きないように出来るのか、

 



フジテレビの小倉智昭さんは犯人を卑劣な行為と言った


でも 無差別愉快犯とは、違います。


私が感じるには、

  

  社会への警告、

自殺とは自らを殺すこと。

 

  その道連れに巻き添えになった無念の事件です。




 亡くなった二人の方がかわいそうでなりません。


何の因果も、

 いえ、因果がある無いということを言うのも私は嫌です。


『なんであのこが、』

ってインタビューの声が流されるのも、とても嫌です。どの子だって、誰でも嫌じゃあありませんか、


巻き添えになった無念、その家族の無念、



この犯人が生まれた環境も


  社会に取り残された人々をどうするか、


犯罪予備軍をどうするか、 


  何か近所に距離を置きたい人を


何かしら、問題を起こす人を 



放置するしか無いですよね、


    

     そういう人たちに 何かしら教育が出来ますか?


 

隔離する術があれば善いのですが、


     そのために税金を使うのも近代の


社会であるべきではと、



  私は考えています。 



もっと税金を 有効に使う 使える


  政治家が現れて欲しいのですが、



まだ日本は私利私欲に走っている政治家ばかりですよね、