イライラしない大らかな親を目指しましたが、 | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

こんにちは

 今日5月9日は春っ晴れです名寄市。

名寄市って

どこかわかりますか?

 北海道の名寄市です。

あ~ 松山千春のふるさと!

 違います、 
「え、なに言ってるんですか❗」

と、逆ギレされる、w


昨日5月8日は 朝ご飯に スクランブルエッグを食べさせて
(あってるかな?食パンを8等分にして卵を割って炒める料理)

近ごろ サユリとジンノスケ行きたくない病で手を焼いています。

ジンノスケは先生が叱るから嫌だ!
 サユリは はずかしい 知らない人がいっぱいいて嫌だ!
 涙をぼろぼろ流す子を強引にガシッと掴む、

サユリはあのてこの手を

  泣き比べ
チャレンジ 昨日の自分、


子育てはイライラする気持ちを鎮められるかを
  どれだけおだやかにか活きられるかを修行するっていう修練ですね、

でもあなたたちの ペースを容認してたら
あっという間にに出発しなければならない時間になってしまいます、

でも 興味を何にも向けられる  
  飽くなき探究心も感じつつ、

後ろ髪を引かれる思いが多いですね、


今朝、

  さゆり イヤがらなかったんです、
泣かなかった!


 一つ クリアしてくれて、


とても 嬉しかった。