快適な生活を送るための
提案を 書いてるつもっりっす。
今、 ずっと書こうと思っているのは、
道路の走り方。
交差点で、 右折車が道路の真ん中で、
対向車線の 直進車が通り過ぎるのを待つ、
『それって普通だよね、』
(でもその右折車はなるべく交差点の中央まで進んで待つほうが良いですよね。)
[おれムカついてるのはその右折車が道路の真ん中にいて待ってる事!]
「しょうがないじゃん、直進車がずっといて途切れないから、
右折が出来ないの、」
[おいおいもっと右によれば?]
[もっと右に寄れば後ろの車が君の左側を通り抜けるんだよ!]
「でもちょっと右によったくらいじゃ通れないじょ!」
[えー、中央の線をふんでも構わないよ!]
「それって違反にならないんですか?」
「私、罰金払いたくないです!」
[それで捕まってる人、見たことないし、]
(右折車が後ろの車を通せんぼしてる車って多いですよね?
チョットだけ右に寄れば、
けっこう大きな車も通れるものですよ)
[通せんぼしてる車が居なくなったら、機関銃みたいに飛んでくる車(ビョンビョン飛んでくるように私は感じる)]
(そんなに私って迷惑かけてますか?)
あなたの ちょっと緩い意識で、
イライラしてる人って多いですよ!
(左折車はなるべく左に寄る。右折車は なるべく右に寄る、そうすれば車の流れは飛躍的にっ、良くなりますよ。
)