クレーマに 負けんな 行政! | アトリエ画譜(えふ) 【旧コロナラボ】マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ) 【旧コロナラボ】マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

「泣く子どもには睡眠薬を」……ホリエモンの公共交通機関でのマナーが物議
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&from=diary&id=2712513

 子供の泣き声が我慢出来ないことが、大きな問題。。。

  人の行動を 許せない人が多いですもんね、

 
あっしの幼少の頃、 どんなに 親に叱られて泣いても、

 10分たったら、 列車の中を走り回って居ました。
その幼少期の私を静かにさせるには、

 睡眠薬か す巻きにしてさるぐつわでしょうね、


そんな行動をする私の親が 世間から批判されるのは間違いない。



  子供が騒ぐ! 赤ちゃんが泣く!

それを我慢できない人が問題なのだと私は思います。


 
だから、 運動会が 静かにひそひそと 行われる。

 徒競争が みんなで手をつないでみたいな ことになるんです。


 ようは クレーマに 負けんな 行政!