一票の格差を問題にする前に、 | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

小選挙区制度は廃止したらいい。


国政に携わる国会議員をわざわざ地方から出す必要ないです。

選挙区に事務所を構え!?


無駄な税金使ってどうするんだろう。


そもそもこの制度制定には野党は大反対をし、

自民党が強行採決で作られたにも関わらず、 今、誰も異議を唱えない。


地方には地方の議員がいる。


道州制にして、

その区から5~10人代表を出せばいい。

比例代表制度なんて、 国民の意思をまるっきり無視した制度は何故必要?


強行採決で決まった制度を
   保守する政党なんかいらない。


一票の格差なんて 無かった、

  

小選挙区制度をなくせば解決する問題。


*一票格差を解決する方法は

議員定数を2~3倍に増やせば簡単にすみます、、、、


  ってね、 議員を減らさなきゃならない時には

一票格差は足かせになります。


*、 選挙区割りを 事務的にすれば解決はする、


人口分布図で、 事務的に 分けていけばね。

 具体的に言うと


  選挙区を 市町村で 分けるのではなく、

町内会規模にするとか、 何丁目と 分けるとね、、、、


   ね、 一票格差なんか 小さい小さい問題、


弁護士のパフォーマンスの機会を与えているだけに近い問題。。。


 あなたの地方から 国会議員は必要ですか???

あなたの町から なんとかチャイルドが出て欲しいのか?



   国政を担う議員をね、 資金がたっぷりある人しか

出にくいでしょ。。。 



短い 異常に短い選挙運動期間で、


 立候補者の なーんにも 分からないうちに

選挙運動期間は


あっと言う間に終り、


  記憶に残ってる人を 投票なんてさ、


おかしくないですか??


日本だけじゃない

けどね、  ま、 諸外国を参考に作られた法律では

 あるけどね、、、




こっちにも いろいろ書いてます。 参考にして下さいね。

http://ameblo.jp/tutiryu/theme-10000714690.html