通院して 約1年
血糖値やら 何とかの数値が 規定範囲内に
かなり
近づいてますよ。
と院長
頑張ってますね。
『いえ薬を飲んでいるだけですから、』
いや模範的ですよ。
もう一息で標準の数値ですよ。
(体調的には何も変わらない、)
優秀な生徒です。
(薬を飲んでいるだけ、いわば他力本願、)
レッドゾーンにいた
私。
栄養剤でも飲んでたら体調維持は出来ていた。
でもトニーで
目をやられ
知人で
私より年下がなくなっている
足をちょんぎられるのも
失明するのも
嫌だ。
気がついたら
片手に 両手に
痺れがくる時がある
院長先生に 言うと
それは 典型的な トニーの症状です。
通院して
血液検査をして
進行したのかと
考えると 張り合いが無い。
手の痺れを訴えて
薬が6じょう 増えた
身体が疲れやすくなった。
かなりショック、
神経に効くと いう薬のシステムも理解が難しい。 検索しようと思いながら半月が過ぎ、
ん~ どうしたもんか、