衆院選、立候補者は1374人に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=933122&media_id=2
比例代表で 国民の望んで無い人が 小選挙区制で 落選した人が当選ってなに?
選挙と民主主義の
少数意見の反映が無い仕組みも 強引です。
そんで 例えば、
社民党を 応援したい。
そこの選挙区で 立候補者が居ないと 投票出来ない って何?
そしたら幸福実現党だ。
小選挙区で勝て無くても 比例代表で数人の
議員が当選する 可能性がある。
少数意見の反映としては 有効だが、
金にモノを言わせれば
社民党は 政治力は無い。
戦争に関しては しゃべって欲しくない。
だが 一番福祉には目を向けている政党で
庶民の味方。
無くしては活けない。
だが 絶滅品種
絶滅品種を 救う
法律で 無ければ 歪みを認める事になります。
大政党に 有利な 選挙制度を
この歪んだ選挙制度に
誰か 少しは 異議を唱えて下さいよ、