どれも 花を咲かせていない
多趣味な私、
紹介しよう しようと
思って、
2週間が 経ってしまいました、
6月13 14と美瑛・ 富良野に行ってきました。
芸術家が多くて、
心休まります。
ガイド情報に 載ってない
でも ぜひ 寄ってみて下さい、
中富良野を走っていると、
看板がちらほら
え? 富良野風景画館、
じゃらんに載ってない看板を発見、AM11:25
有名なカフェ? レストラン?
を 予約していましたが、
その看板が気になり
看板の案内を 頼りに 向かいました。
学校を 画館に して いました。
風景画 が 飾っていました

うらやましく なりました。
風景画って きれいな 風景を
自分の 色(強調したい部分)を
強く書く
ことが 出来るんですね。
いつか 彼(奥田さん)の絵を買いたいな。
そう思ったのは 初めてです。
絵が欲しくなったのは 初めてです。
http://www.furanofukeigakan.net/info.html
●巡回展
「ひとり北の野に立つ 奥田修一の世界」
開催のご案内
2009年3月17日~22日
於 川越市立美術館市民ギャラリー
あらら 期日は過ぎてました、
宣伝は とくに してないそうなんです、
協賛に ファーム富田 富良野デリス 唯我独尊
さすが富良野だな
芸術家を育てる 土壌がしっかり あるんだな
お昼に予約を 取っていたので
あわてて 見ましたが、
こんどゆっくり また見に来たい。
食事を すませてから
その富良野風景画館の異国の管理人の方のお勧めの風景の
きれいな場所を教えてもらいました。 千望峠
ここは 穴場です
観光ガイドに載ってない。
四方を見渡せて
あ、 そんなに教えたくないな、 w 天気のいい日にたくさん写真を撮りたい。
クリックお2願いします→にほんブログ村