携帯電話ほど便利な物は無い。
電子手帳は出現してもそんなに嫌われ無かった。
家庭用カラオケも
それが事件になることは無かった。
電車の中で大声で
会話をする聞き障りの悪い中年の声には
注意が施され無かった。
セクハラする有識者には教授には有名なスポーツ指導者にはなかなか注意が施され無かった。
お分かりだろうか?
要はヤッカミである。
最先端の機器を扱え無い中年同士が話し合う、
私は携帯電話が無くても不便を感じ無いと言う。
私が十代の時には携帯電話は無かった!
などと反対意見を言う。
大阪の知事迄が
中高生に携帯電話を
持たせるな!
などと言う。
終いには大阪は義務教育を廃止する!
などまで暴走する。
携帯電話は電卓がわりに
時計代わりに
設定すれば細かなスケジュールをアラームで教えてくれる。
辞書にもなる
ニュースもいち早く知る事が出来る。
それを禁止しようとは
ただのヤッカミの暴走!
使い方が判らない。
説明しても聞く耳を持たない。
ごう慢な指導者が
理解が面倒だから
対処の仕方が判らないから禁止!
それでいいのでしょうか?
洗濯機を反対する
手で洗え!
水道を使うな!
川に水を汲みに行け!
世間がみんな洗濯機を使うように成った。
しぶしぶ奥さんに洗濯機を買って上げた。
全自動洗濯機が発売された。
何を馬鹿な、
2槽式の方がキレイに洗える。
水道代が倍かかる。
洗剤が衣類に残ったと嘲笑う。
同じだと思いませんか?
今世紀最大に利便性に優れた携帯電話を
なぜ拒否するのか、
ただ理解出来ていないから、
携帯電話を禁止にする。
昔は授業で電卓が禁止されていた。
今は電卓検定が実施されるまでになった。
携帯電話を禁止にするなら
リモコンも禁止せよ。
全自動洗濯機も使用禁止にすべきだ!
クリック↑↑ してくれないとランキングが奈落の底ですm(__)m
ブログネタ:今、何している?
参加中
女子中高生の5割超が「学校へのケータイ持ち込み禁止」に反対
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=707029&media_id=37
なぜ女子中高生の?
この記事の目的が判らん。