北方領土は四島必要か? | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

戦争が終わって


何十年 たったのだろう、


北方領土が 二島返還する のロシアの妥協案を拒否してから

何年たちますか? 昭和56年から27年がたちます。


その間も、漁師は命がけで 密漁、領海を侵し

 
 警備隊に銃撃され命を落とした人もいます。


この前のサキヨミという番組で 四島に住んでいる人15人にインタビューした結果は

全員この島はロシアのもの。


   当然の結果です。3代が住んでいると

そこを『出て行け』 『はい。』


 と簡単にはいかない。

逆に日本に略奪されたと


 思うのではないでしょうか?


その時の外務大臣です。

昭和 52年11月28日 外務大臣 園田直
昭和 53年12月07日 外務大臣 園田直
昭和 54年11月09日 外務大臣 大来佐武郎
昭和 55年07月17日 外務大臣 伊東正義
昭和 56年05月18日 外務大臣 園田直


そしてその時の首相が

第67代 福田赳夫 s51.12.24~s53.12. 7 自民党 714日
第68代 大平正芳① 昭53.12.7~昭54.11. 9 自民党 338日
第69代 大平正芳② 昭54.11.9~昭55. 6.12 自民党 217日
第70代 鈴木善幸 昭55.7.17~昭57.11.27 自民党 864日
第71代 中曽根康弘①昭55.7.17~昭57.11.27 自民党 396日


 こいつらの 誰が悪いのか 討論してください。


そして慰謝料を求めて訴訟したらどうですか?


どうですか!


・・・・、  


と責任を追及しないと 公務員と同じように


部署が変わったから知らないと 言われちゃいますよ、



  苦労して2島ならと 言って貰った努力をムゲにしたのは

昭和 56年05月18日 外務大臣 園田直

その上司 第70代 鈴木善幸 昭55.7.17~昭57.11.27


 あの時確かマスコミも4島じゃないと 意味がないと

言っていた。 そして現在に至っています。


今、北方領土問題と 騒いでいる人たちは

 その運動で生活をしているからで

実質的に

 北方領土を返して欲しいのかどうなのか?


領土は領海は広い方がいい。

狭い領海で漁業する


人たちの声は


北方領土運動の方たちに届いてますか?



どう思いますか?




ブログランキング・にほんブログ村へ  ←こちらを クリックして帰って下さいお願いします。