■分娩・妊婦健診を無料化…厚労相が検討
(読売新聞 - 08月22日 14:14)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=585313&media_id=20
舛添厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、
少子化対策に関し、若年夫婦などが出産しやすい環境を整えるため、
公的支援拡充に着手したことを明らかにした。
妊婦健診は現在、5回分が無料だが、
出産までに必要な14回分を無料にした場合、
840億円が新たに必要となる計算だ。
厚労相は「社会保障や子育て支援の大きな項目で、
財務相、総務相と協議したい」と述べ、
概算要求基準とは別枠とする考えを示した。
具体的には、分娩(ぶんべん)や妊婦健診の無料化に向けた
制度設計に取り組み、2009年4月から開始したい考えで、
厚労相は「出産費用を心配しなくていいように措置したい」と強調した。
国家公務員が運転手からビールなどを受け取っていた
「居酒屋タクシー」問題などを受け、
国土交通省が本省職員約四千人を対象に
タクシーチケットの使用を停止してから一カ月が過ぎた、
例年なら月一億円に上る本省職員のタクシー代が
十分の一以下に激減したことが二十六日までに分かった。
見直すところが たくさんあるね~、
日本はもっとよくなる筈。
blogランキング
←見たことありますか?
400mリレー日本銅メダルバンザイ!
高平選手は元先輩同僚の息子さんです。 ^^
一緒の寮にいました。