国民投票の危険度 | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

憲法が制定されて60年を超えた。

だから 古いから憲法を変えよう。

国民投票法案が成立されました。


だが、 国民が考えて賛成反対を投じるのは

政治家が この法案に反対か賛成か?


過半数を超えれば可決、法案が成立。


その怖さ、


一億三千万人のうち、

選挙権のあるのは一億人だとすると

五千万人が賛成すると

可決する。



逆を言えば 五千万人が反対しても、


法案が成立してしまう。

五千万人が不遇を訴えても 成立してしまうんです。

マスコミが 政府の顔色を伺いながら、

政府の都合のいいようにテレビで

この法案に反対する奴は改革の邪魔する人です。

どうなるか?


日本人は半分が政治に無関心。

八割の人は
えー!

来月から所得税が上がるの?

えー! 住民税が上がるの?


交付税って何?


って人ばかりです。


政府に どうアシラワレるか、


たまったもんじゃない、

早く成立するのはアメリカからの押し付け改革です。

アメリカに都合の良いように改革される、



良かったら WE JAPANに参加して下さい。

WE JAPANではリーダーと参加者を募集しています。