妹バラバラ殺人の闇 | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

どうして

日本人は思春期を

超えるとなぜ家族との

触れ合いを閉ざしてしまうのか、



日本では小学までは、

触れ合いべったり。


欧米では 幼児期に

親と子の間に距離を置く。



昨日深夜に探偵ナイトスクープでの
依頼者、

依頼内容は見知らぬ人とハグをしたい。

という内容で、

彼(依頼者)は教師志望。


なかなか 道行く人とハグ出来ない。



一人の女性が ハグを 受けてくれてからは

次々と 男女 子供と

ハグを する。


欧米か!


日本人は 人前でハグ〔抱擁〕が出来ない。


照れが日本に ある

風習というか慣習というべきか、


最後は 依頼者の家族と〔父・母・祖母・妹?〕とハグをする。

私、涙が溜まりました。

見ると探偵ナイトスクープの出演者も
涙している。


子供の頃は 家族と
知人とスキンシップが
とれたのに、


思春期から
家族と距離をとるようになり、

第二次反抗期から、

親と 距離をとるようになる、


第二次反抗期に親子の信頼関係が失敗すると、

家庭内暴力が 発生したり、

非行に走るケースが多々ある。



法律改正しませんか?


二週間に一回

『家族同士でハグする法』


子供が14才になったら。

親子の絆が 深まると思います。


大家族だったら
簡単でしょうが、

核家族化した今、

親子の絆を深めるのは

とても 難しい。



最後まで読んでくれてありがとうございます。


良かったら、blogランキング ← クリックして帰ってくれたら嬉しいです。^^


ブログランキング・にほんブログ村 ←こちらも、 m(__)m