社保庁解体は 天下りへの温床 | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

①保険料の強制徴収     → 国

②保険料の納付記録・管理 → 非公務員型の公法人

③通常の保険料徴収

  年金相談

厚生年金の加入拡大   → 民間委託

  年金の支払い


政府・与党の社保庁を3分割する方針で、


不祥事が続く社保庁を解体する


政府は

職員を公務員の身分のまま

新しい組織


「ねんきん事業機構」

  へ移行するということ、


気になる事をあげていきます。


# 非公務員型の公法人 天下り法人になる。

# 公務員の身分とは?

 不祥事を起しても首にならないということか?


国家公務員は 賃金是正が行われているでしょうか?


地方公務員は 


賃下げ

手当ての

削除が進められていますが、、、


日本をここまで悪くしたのは

国家公務員と与党です。


責任を取らないというのは


どういうものでしょうか、


weJapan

日本は私たちで守れます。
声を集めてれば要望も要求も出来ます。
WE JAPANをクリックして革命のお手伝いをして下さい。
質問などもぜひお寄せ下さい。

この運動の応援して下さい。
政治blogランキング  ← 何位でしょうか
 


ブログランキング・にほんブログ村 ←応援して下さい。
HPがメジャーに、
日本が住みやすい
国になりますように。



総合順位がだんだん下がり落ち込んでいます、


総合100位は 遠いですね、、

離れていく・・・


政治革命を夢で終わらせたく無いので

応援お願いします。