藤田東吾 イーホームズの社長。
イーホームズは、構造設計者の渡辺氏から
偽装の指摘を受け、告発した。
発覚前1998年から偽装を見逃してきた東京都
特定行政庁、
欠陥制度、
確認検査制度をつくった国交省
法律を通してきた国会。
それが更に藤田氏が訴求したのは、
要約します。
イーホームズでは、
平成18年2月に、
アパグループのマンションの偽装を発見しました。
アパのマンションやホテルの構造設計を一手に行なっていた、
田村水落という設計事務所の
水落代表がイーホームズに来社して、
「こんな偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた」
と豪語。
「建築確認を早く取るために、
構造設計にかける時間が少ないから
構造計算書を偽装するなんて、
他(の構造設計士)にも沢山いるよ」
水落代表が言った。
田村水落がイーホームズに申請をしていた3件の物件に
偽装を発見。
アパの取締役や責任者の方が来社し、
アパに関する偽装の隠蔽や計画変更を要請しました。
全く、ヒューザーの時と同様。
「アップルガーデン若葉駅前」
「アパガーデンパレス成田」。
川崎市の物件、川崎市で計画変更の処理された。
国交省に対し、
イーホームズで受け付けた以外の
アパの物件を調査するように糾弾をした。
国は関知しないと言い、
アパ・工事を中止せず、
4月26日に藤田氏は逮捕された。
アパの元谷会長は、
安倍晋三官房長官(当時)の後援会・安晋会の副会長であった
この原稿と同じものが、
藤田氏の判決後の記者会見で、
プレスリリースとして、
報道関係者に対して配布される。
藤田社長は、安倍晋三が官房長官時代から
隠蔽されて来た
「安晋会」と建設業界との癒着があった為に
アバを調べようともしない国土交通省そして
http://www.mlit.go.jp/kozogiso/index.html 国土交通省HPでは、
住宅局建築指導課
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070426_.html
構造計算書偽装問題に関係した、建築士、建設業者、指定確認検査機関の代表者等が逮捕されたことは、我が国の建築物や建築活動に対する国民の信頼を大きく損なうものであり、極めて遺憾である。
また、何より、再発防止が重要と考えており、
今国会に建築基準法等の改正案を提出しているところであるが、
できる限り早期の成立をお願いするとともに、
その適切な施行等を通じ、建築確認検査制度等の信頼回復に努めて参りたい。
上記 国土交通大臣コメントです。
大臣名が記載されないのは何故だ?
全く責任感が無い証拠です。
そしてマスコミを牛耳り、
今回の大問題を報道しようとしない。
126名が 上記2物件に入居もしくは入居予定とのこと、
官僚は総理を守るために国民を
簡単に見殺しにするのです。
正義面をする マスコミ、、、
こんな大犯罪を 見逃す。
政府の広報以外の リークが出来ない飼い犬状態です。
正義をマスコミに期待できない。
↑ ぜひHPリンクして
正しい情報の場として日本を守ることが今、
大切な時期になりました。
私たちが守る
ぜひ WE JAPAN に賛同お願いします。
沢山の声が集まれば 大きな力になります。
クリック応援お願いします。
↓
政治blogランキング
私をメジャーにして下さい。