いまだに 命をかけて改革で | アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ)マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

片山さつき がテレビに出ていますが、

なぜ自民党のマドンナに
なったか?
小泉純一郎が命に変えても改革をする。

小泉純一郎の実行力は凄い。

だが、 官僚のシナリオをなぞるのは、
大きな勘違いです。

改革とは 改善が大前提なのですが、

はて、 シナリオは読んでいるが、
読解しているのか?

読解して そのシナリオの長短が4つ5つは浮かばねば、

指導者としては不良品です。

庶民の生活が分からないバリバリ官僚上がりの片山さつき、

あのね テストでいい点を取ったから官僚になれる。

そんなんで、大事な私の住んでる日本を牛耳られては困ります。

柔軟な発想に乏しい輩が多すぎる。

日本の教育は答えが一つしかない、

全国共通
偏差値

右脳を鍛えない日本の教育、

日本の行く末が寂しい。