国勢調査。
いつも応援ありがとうございます。
今日は何位になっているでしょうか?
もう1ヶ月以上前の話になりますが、国勢調査がありました。
今回の国勢調査は時代の変化からか、なかなか記入してくれない人もおり、
回収は困難を極めたようです。
国勢調査について色々と論議はよんでいますが、
私は大々的なアンケートや調査というものにがあるとなぜかワクワクします。
Q.国勢調査がめんどうなのですが、
あれは書かないとおこられますか?
白石さんもちゃんと書きますか?
A.恥ずかしながら私は家族の者に任せてしまいました。
どうでしょうか。怒られちゃうでしょうか。
私も不安です…。(白石)
大学生になって、初めて国勢調査を記入した人も多いはず。
なんだか少し大人になれた気分がします。
ただ、多少面倒くさいのも、また事実です。
と人気ブログランキングで 総合1位に返り咲いたブログ。
1度は何週かトップを維持した。
その後 面白くない、 誰でもかける返答、
などの中傷が多発。
1時期低迷2・30台まで、総合順位を落としたが、
ブロガーの努力でマスコミの取材を受けて、
書籍化、また人気が復活したブログです。
何とも不思議である。 スターとして持ち上げる白石さんネタのブロガー。
まるでワイドーショー的に 白石さんを応援するブロガーです。
生協の白石さんを応援して下さい。 今の順位は?
と自分のブログの応援依頼を 白石さんに便乗して、
私で無く白石さんを応援して下さい。
と巧妙で 抜け目無いブロガーが作り出した白石さんプロモーションの匠。
どうって事が無くても、 東京農大の学生、職員、OBを含めると、
途轍(トテツ)もない人脈となる。 大きな団体を利用した組織票、
自民党がマスコミを利用して大勝した郵政民営化法案利用のような、
とても 羨ましい 今、人気No1のブログです。
人気が高くなると カリスマ性が出る。
日本国民はミーハーですね。
何度も出して恐縮ですが、 杉本タイゾー先生をスターにした各マスコミのように、
スターが また誕生しました。
ネット会の英雄、 影武者の巧みが生み出した普通の活字好きが スターになった生協の白石さん。
羨ましい とても羨ましい。
とぼけた返答が脚光を浴びた。
勿論だれでも 生協の白石さんにはなれない、
生協の白石さんを持ち上げた
ブログを立ち上げたブロガーはとても とても巧妙巧みです。
みなさんも読んでみて下さい。
スターは 何を言ってもウケル。