子ども用の
「ミラクルたのしい!
ハッピーお仕事ずかん」の
ソフトウェア開発技術者
応用情報技術者
取ると
お客さんの信用度も
アップ!と書いてある。
中高年用の
「週刊ダイヤモンド」
「ITパスポートは
合格者が50%を超える
はっきり言えば
簡単な資格だ。
この資格を
持っているからと言って
「あなた」という
「商品」が
差別化されることはないが、
より難関の
基本情報技術者や
応用情報技術者
の勉強につながる。
と書いてある。
子どもの本にも
中高年の本にも
ITをする人は
応用情報技術者
が必要と
書いてあるように
見えます。
なので
4月の
応用情報技術者の
資格を受けてみようと思います。
そこそこモードの
平日土日2時間
勉強します。
たまには
ブログも書きたいので。