「葬送のフリーレン」
真ん中の女の子が
フリーレンです。
テレビでアニメの放送も
始まりますね。
勇者ヒンメル、戦士アイゼン、
僧侶ハイターと共に
魔王を倒した
魔法使いの
フリーレンでしたが
1000年以上も生きる
エルフのフリーレンと違って
人間のヒンメルたちは
寿命で亡くなります。
フリーレンは
魔法を収集する旅を
続けながら
ヒンメルのことを
思い続けます。
最新刊の11巻では
石碑によって
ヒンメルたちが
生きている時代に
戻ってしまうところで
「続く」となっています。
--------------------------------------
「できるYouTube式Google
スプレッドシート」
この本はQRコードがついていて
スマホでyouTubeを見ながら
Googleスプレッドシートが
学べます。
Googleスプレッドシートを
教えている生徒がいるので
自分で勉強するのに
いいかと思って
買ってやってみたのですが
Excelの基礎を知らない子には
難しいかなという
印象です。
昨日のブログで
資格試験の
難易度ランキングを
書きましたが
資格試験に受かるには、
学校の授業についていくには
どうすればいいか
わかっている私は
ついつい
ついていけるように
せかしてしまうので
人それぞれ
ペースが違うことを
もう少し考えてあげなければ
ならないなと
反省しているところです。
----------------------------------
以前から買ってある
「Androidアプリ開発の
教科書」
まだ全部は読めてなくて
でも
Unity2021.2から
apkファイルが
作れなくなって
スマホの
アンドロイドに
アプリが移せなく
なっていました。
解決策として
Unityアプリを
Gradleプロジェクトとして
エクスポートして
Android Studioにインポートして
ビルドすればいいと
Unityマニュアルに
書いてあったので
それをするのに
この本はとても
役に立っています。
この本を見ながら
Android Studioに
インポートして
やってみました。
でも
ここから
どうやって
apkファイルにすればいいか
わからない。
もう少し本を
ちゃんと読んでみます。
以上今月は
この3冊でした。
ハロウィンの
コスプレ衣装について
WordPressに書いてます。