こんにちは
筆文字の天野愛巳です
すっかり秋めいてきましたね
コロナウイルスの感染は収まらないですね
疫病退散の文字をコロナ退散の願いを込めて一枚づつ想いを込めて書かせてもらいました
みなさんへお渡ししたり、お店に置いてもらったりしております(もちろん無料です)
お会いできない方へは、ハガキを送らせてもらってます(ご希望の方へは、郵送しますのでメッセージまで)
前のような日常には、戻れないけれど
コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、
「新しい生活様式」
一人ひとりが感染防止
身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いや、3密(密集、密接、密閉)を避ける等の対策を取り入れた生活様式を実践してゆきながら、
自分たちなりの新し生活を作っていこう😊
こちらの挿絵は、アマビエ様です
江戸時代、熊本に現れた妖怪と言われてます
種々さまざまな予言獣です
空や海、陸から突如姿を現し、農作の豊凶と疫病の流行を告げたそうです
疫病は、悪い風邪であるとか、コレラだとか、そして疫病から命を守るために、自分の姿を描き写したり、それを門口に貼るようにと教え、消え去っていったと伝えられてます
今は、細菌やウイルスといった病の原因も比較的すみやかに突き止められるようになりましたが、
病そのものに対する不安は今も昔も変わらないです
今日は、筆文字レッスン中川会場のご紹介
ずーとコロナウイルスでお休みをしていました
名古屋市中川区の中川教室も筆文字のレッスンを再開しました
皆様、心待ちしてくださっていて、本当にありがとうございます😊
こちらのカフェでは、マスクが手に入らない時、カフェお客様から、少しずつマスクを集めて
名古屋市へ寄付しました
小さな力でも、集まれば大きな力となります
名古屋市防災危機管理局より感謝状をいたたきました
こちらのレッスンでは、窓を開けて
4人がけの机に一人でレッスンをしておまりす
現在は、コロナウイルス感染予防をしっかり行なって開催しております
皆様のご協力に感謝します
みんな ひとりでは生きていけないから
優しさ、思いやり、勇気、愛を
たくさん持って一緒に歩んでいきましょう
最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊