野蒜アゲイン 多摩川の岸辺にて、今日も野草の野蒜が豊作。今の季節限定の大地の恵み。 ちなみに前回は稲城大橋周辺にて。今回は是政橋周辺にて。 だんだんと採るコツも判って来た。 硬い土壌に生えてるのは実(球根)が小さくて、柔らかい土壌のは大きいとか。 あちこち探すより、群生の近くには群生があるから、手堅くそれを狙うべき、とか。 自室にて、右と間違えて、左をちゅーっと吸って、驚いて吐き出した。 右は先日の山の行動食の残り。左は野蒜を食べる際に付ける味噌。