実家に連れて行ったニャンコ嬢。
ニャンコ嬢と名付けられて
2日目の朝。
また目が開かなくなって来ちゃった💦
触れるようになったら
病院に連れて行くつもりで
様子を見ていたのだけど
思ったよりも早く
抱っこが出来るようになったので
病院に連れて行きお薬を飲ませたら
お目目ぱっちり
目ヤニも少なくなったようで
まずは安心しました。
鼻の穴、汚れかと思ったら
どうやらシミみたいですね
まあ、猫屋敷家の猫ちゃん達は
元々目つきの悪い猫ちゃん達が多くてね、
だからニャンコ嬢も目つきは悪いですね💦
お薬はまだまだ飲み続けます
でもね
最近は母が居なくなると
にゃーんにゃーんと鳴いて
母を探すようですよ
病院では
え?保護して5日目?
すごくおとなしい子だね?
と驚かれたそうです。
とはいえ
まだ、絶対にフリーにしないでね!
かなりキツく念押しされたようです。
(フリーにするタイミングって
いつなんだろう⁇)
そんな今日、恐れていた事が!
脱走されたんですって。
父がケージのロックをし忘れたそうで
ソファーの下に隠れてしまって
名前を呼んでも出てこないとか💦
当たり前よね、
結局
少し手を伸ばせば捕まえられる所に居たので
なんとか捕まえたようなんですが、、
それでも、
引っ掻いたり暴れたりする事なく
大人しく父の手の中に抱っこされたようで
本当に良かったです。
ところで、、
保護猫ってシャンプーとかは
するのでしょうか。
見た目は汚くは見えないのだけどね、
少し匂うらしく💦
父は自分で洗おうとしているみたいだけど
犬だって洗うのは大変なのに
猫はもっと大変よねぇ。
まだ風邪が完全に良くなってはいないので
少し先の話になるとは思うのだけど。
いずれ一回は洗った方が良いのかな〜。
先週の今頃は車で実家へ移送中だったなぁ。
猫屋敷家の外猫から
実家の可愛い可愛いニャンコ嬢になって
今日でちょうど1週間経ちました。
少しずつ慣れていく
ニャンコ嬢の様子を聞く事が
最近の私の楽しみだったりするんです