こんばんは。
赤じゃの森山です。

最近とても暖かいですね。10日前は大雪だったのが信じられません。
春は明るい気分になれるので好きです。が、明日さっそく1限があるので憂鬱です。


新歓シーズンということで自己紹介から。


名前:森山翔瑛(もりやましょうえい)
所属:工学部 機会知能・航空工学科 量子サイエンスコース 4年
出身:青森
S1:Br(のキック)
S4:Baのキック
目標:短水路のインカレ標準突破・全国公決勝

たぶん部活で一番の水泳オタクです。
最近は選考会、JO、イギリスの選考会、その他もろもろ大会が多くて楽しいです。
昨日のNoe Pontiの50.16には痺れました。Pontiは50から200まで速いのがすごいですね。憧れます。


それでは本日のメニュー。




メインは50×8だけですが、満遍なくhardが散りばめられていて、いい感じにきつかったです。
ここ10日ほどあまり泳げていなかった割には調子は良かったと思います。
特にkickのラストは1分21秒でした。最近Brのkickは下に蹴りすぎないように意識しています。体を浮かせるには少し下向きに蹴って浮力を得る必要がありますが、もちろん真後ろに蹴ったほうが進みます。後ろに蹴りつつも体を浮かせられれば一番ですがこれが難しくて苦戦中です。

メインはevenとなっていましたが、かなり攻めて耐えるような練習をしました。
タイム的にはevenですが無理矢理出力上げてタイムをキープした感じなのでめちゃくちゃきつかったです。
ストローク数も前半4本が6/7、後半4本が7/8といつもと比べると多めです。
6本目くらいでかなり限界だったのに、ラストだけ隣の長岡さんが爆上げしてきました😡
許しません😡

泳ぎとしては、ターン後の壁蹴って5mを速く通過できるように意識しました。壁を下向きに蹴りすぎてしまう癖があるので、5mラインを目指して緩やかに潜っていけるようにしたいです。

最後のリレーは楽しかったです。Baはいい感じに泳げた気がします。飛び込んではいますが27秒台は出てると思います。S1以外の種目って、久々に泳いでみると意外といい泳ぎができたりしますよね。



以下雑談です。


①大会の振り返り
前回日誌を書いたのは1/18で、A級の後でした。
そのときは5大会連続でベスト更新中と書きましたが、その後も順調に7大会連続まで来ました。

・青森県室内選手権(短水路)
50Br  29.32  (Best+0.51)
100Br  1:03.57  (Best+1.32)
200Br  2:16.56  (Best-0.24)

2ブレの泳ぎを練習してたら短距離が遅くなりました。(これはスタート台とか環境の問題もあるけど)

しかし2ブレは鯵ヶ沢でもベストが出て自信になりました。

・宮城県短水路選手権
50Br  29.06  (Best+0.25)
100Br  1:02.31  (Best+0.06)
200Br  2:15.16  (Best-1.40)

直前に授業の一環の学外見学(4泊5日)が入ってしまったため、万全とは言えない状態で臨みました。にも関わらず3種目とも好記録。
特に2ブレは1.4秒の大ベストが出ました。本当は冬四あたりでこれくらい出したかった(というより出せるはずだった)のですが、やっとここまで来れました。
しかもラスト50で体力が余りすぎていたので、上手いペース配分で泳げればもう少し上がりそうです。



②原点回帰
2ブレで大ベストが出た理由です。

練習のタイムを考えると、僕のスピードと体力のピークは冬四前でした。いまだにその水準は超えられません。
でも春四より短水路のほうが2ブレは2.5秒も速い。
これはフォーム練習の成果だと思います。

青森県室内まではただ漠然と楽に泳ぐことを意識してました。それでも少しずつベストは出ていたものの、インカレ切りを狙うにはもっと大きな変革が必要だと感じました。
そこで前のレース動画を見返していて思い出したのが昔のフォームです。

元々ブレのプルは、アウトスイープと掻き込みだけ、後ろには押さない、というイメージでやっていました。スカーリングみたいな感じです。
それがスピードを求めた結果、いつのまにかプルで進むことを意識しすぎて、Flyのように肘を立てて後ろに掻くプルになっていました。
実際このフォームはスピードは出るのですが、消耗が早いです。
このフォームのままテンポだけ落として大失敗したのが冬四の2ブレです。

目標にしたフォームは、いまだに越えられない2022北部、長水の2ブレのベストの時です。あの時は楽に進む泳ぎができていました。

それにターン後の浮き上がるタイミングを意識しました。最近はターンが上手くなってきたことで調子に乗って潜りすぎていました。
潜りすぎても呼吸が辛くなるだけなので、早めに浮き上がって、かつストローク数は変えない。そのために伸びてるときの姿勢をきれいに保つことを心がけました。

こんな意識で泳いだら、前まで前半100できつかったのが嘘のように楽に泳ぐことができるようになりました。

100がインカレまで0.8、200が1.7と大体同じレベルまで来ました。近いようで遠いタイム差ですが、なんとか7月のjo予選までに削りたいです。



③今後の大会
4/21に盛岡のミドルディスタンス記録会に出ます。200Brだけです。
目標はもちろんインカレ切り。
この2年間、短水路はグランディのサブと鯵ヶ沢でしか泳いでいないので、いい環境でどれだけのタイムが出るか楽しみです。

5月には待望のグランディメインプールで長水路の大会があります。長水路選手権は予決があるのでBr3種目でベストを狙います。
春四は個人かリレー1泳のどちらかで100と200のFrに出て、フリーリレーの枠も狙いに行く予定です。




五橋駅付近に引っ越しました。
片平キャンパスの研究室まで徒歩5分。
最高です。



⑤最近食べておいしかったもの

ラーメンビリーのまぜそば(400g豚増し)


ものすごくジャンキーな味がします。たまに食べたくなる味です。

見たことないくらいでかい器でビビりますが、実際の量は大したことないので安心してください。




⑥タイトル

 

 


あっという間に北部まで2ヶ月ちょっと、インカレまであと5ヶ月弱です。限られた時間、全力で駆け抜けたいですね。



⑦新入生へ
迷ってるなら入部しましょう。興味があるなら見学に来てください。

僕が思う大学水泳の楽しさは、どうやったら速くなれるかを自分で考えて取り組むことだと思います。
高校までは監督やコーチがいる環境だった人がほとんどでしょう。でもとんぺー水泳部にはそんな人はいないので、自分たちでメニューを作り、アドバイスをし合い、ベストを目指すことになります。これは難しいことですが、みんなで高め合うのはとても楽しいです。

何より、ベストが出たときの喜びも、ベストが出なかったときの悔しさも、今までより何倍も大きくなります。
練習は自由参加で、ウエイトも自由にできる環境がある、そんな中でやるかやらないかは自分次第です。
ここで頑張ることができれば大きな成長になると思いますし、一生の財産になると思いませんか?

このブログを読んでいるような興味がある人は、ぜひ一度来てみてほしいです。
一緒に高め合う仲間をお待ちしています。




それではまた