今日は北風が強いです。
こういう日は、おうちで大人しく過ごすのが一番。
とかいいながら、初詣からほとんど家から出てなーい(*´Д`)
今回から、11月下旬の東京観光の続きで東京タワー周辺の写真です
お台場から、ゆりかもめ線・汐留駅から都営大江戸線を利用して大門駅までやってきて
芝大神宮と佛願寺へ参拝したあと
増上寺三門前までやってきたら、芝公園10号地のイチョウがとても綺麗でした
増上寺へ参拝後、宿泊するホテルのザ・プリンスパークタワー東京に行くために
芝公園内をウロウロしてる写真です。
東京タワーと麻布台ヒルズが目の前にどどーんとそびえたっています
右側奥に見えているのは、アークヒルズ仙石山森タワーです。
ザ・プリンスパークタワー東京と東京タワーなどなど
空が広く見えるので、解放感抜群です
もっと近くまで来て東京タワーを撮影
東京スカイツリーよりも親近感がある昭和の女です(笑)
ホテルに荷物を預けて、ホテル内のレストランで昼食
ハワイアンキルトのクッションがたくさん置かれた可愛いレストランです。
昼食にしてはお値段は可愛くなかったけど
シースルーのエレベーターホール
地下1階から33階まで吹き抜けです。
可愛いクリスマスツリーとプレゼントが飾られていました
ホテルの庭「プリンス芝公園」
芝東照宮と宝珠院へ行くために、またまた外に出ました。
モミジの紅葉がとても綺麗でした
左側には六本木ヒルズが見えています。
秋咲きスノーフレーク・エリカ
奥の方にはバラが咲いていたのですが、みんな終わりかけで撮影する程でもなかったです。
宝珠院から東京タワーまでやってきました
やっぱり真下から見上げると迫力が違いますね
東京タワーの足元には、同じ形のミニ東京タワーがありました🗼
小さいのに、本物とまったく同じ作りで、すっごく可愛く見えちゃいました
さらに真下から撮影
デカッ
中に入りたい気持ちもありましたが、日本人・外国人観光客がメチャクチャ多くて
せっかくの東京タワーなのに、展望台まで行くのを諦めることになりました
東京タワーの展望台に行ったのってどのくらい前のことだろう?
って記憶にないくらい遥か昔です。混んでいなければ行きたかったなぁ~
まだまだ続きます。
次回は、麻布台ヒルズまで歩いて行きます。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
応援のポチッよろしくお願いします。
↓