狭山山不動寺の花まつり その2(重要文化財いろいろと御朱印) | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日は黄砂の影響なのでしょうか?
青空なのですが、何となく霞んでいるよう感じます。
昨日、思い立ったが吉日で、薬用植物園へ行っておいて良かったなぁ~って思っています。

今回も、狭山不動尊の参拝と御朱印の続きですキラキラキラキラ

第一多宝塔(埼玉県指定有形文化財)
大阪府高槻市の、春日大神及び菅原道真を祭神とする畠山神社から
1961年に移築されたそうです。

 

 

不動寺総門
長州藩主の毛利家の江戸屋敷に建てられた門を移築したものだそうです。

 

 

第一多宝塔を八重桜の額縁で飾ってみましたラブラブ

 

 

 

 

丁子門(国指定重要文化財)
東京芝にある徳川家崇源院(二代将軍徳川秀忠夫人・お江の方、豊臣秀吉の側室淀君の妹)
霊牌所の通用門として、1635年に三代将軍徳川家光公が建立したものだそうです。
徳川家の家紋と、浅井家の家紋が彫刻されています。
こちらもお正月に撮影したのを使っちゃいました爆  笑

 

 

 

御成門(国指定重要文化財)
東京芝の徳川家台徳院(二代将軍徳川秀忠)の御廟に建立されていたもので
飛天の彫刻や絵画が多く描かれ、朝鮮渡来の天人門と言われています。
1632年に三代将軍徳川家光公が建立したそうです。

 

 

本当に豪華絢爛で美しい彫刻が施されていますラブラブ

 

 

勅額門(国指定重要文化財)
徳川家台徳院一品大相国公(二代将軍徳川秀忠)の御廟に建てられたもので
1632年に、三代将軍徳川家光公が建立したもので
勅額は後水尾天皇の筆によるものだそうです。

すべての門が、あまりにも美しくてこのままこの場所に経てておくのが
もったいなく感じました。

 

 

勅額門から見たベルーナドーム

 

 

勅額門を出てすぐに御神木の大銀杏(樹齢五百年以上)
江戸時代から城山城址にあったもので、関東大震災のときには大勢の人が
この大木の下に避難をしたそうです。
区画整理が行われるときに、伐採される運命にあったそうですが
地元の方達により残ることが出来て、現在のこの場所に移植したそうです。

 

 

あまりにも大きいので、2枚にわけて掲載しています。

 

 

隣の松の木もとても立派ですラブラブ

 

 

新芽が赤い「春もみじ」もみじ

 

 

咲き始めの白い花水木

 

 

 

お待たせいたしました。御朱印ですメモ
本堂で直書きしていただけましたルンルン
桜の季節だったので、桜の御朱印でした。たぶんこの時期の限定だと思いますコスモス
直書きとは思えない、力強くて美しい書体に惚れ惚れしちゃいましたおねがい

 

 

書いていただいてる間、本堂の中を見学していたのですが「撮影禁止」だったため
ご本尊を目に焼きつけてきました。
西武ライオンズの選手の皆さんの絵馬やサインが飾られていて
皆さんの抱負を、いろいろ読ませてもらって「頑張って!」という気持ちになりました野球

狭山不動尊は以上です。
次回は、同じ日に隣にある山口観音へも参拝に行った写真を掲載します。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ