富士山の写真 その2(富士山、梅、うまべぇの自販機など) | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

このところ午後になると雲が広がって、お天気がイマイチになります。
昨日の夜は関東地方で「春一番」が吹いたようです。
雨戸のガタガタが凄かったからね~

今日は午前中にショッピングモールに行くついでに、車を降ろしてもらって
一人でショッピングモールの近くにある寺院に参拝に行って御朱印をいただいてきました。
その時間は晴れていたので、全てがとても綺麗に撮影することができましたルンルン

今回のブログは、前回の続きで、富士山の写真などを掲載しますキラキラキラキラ

いつもの近所のお墓から撮影した富士山富士山
ここから見える富士山は、わりと下の方まで見られるので、やっぱりお気に入りスポットですラブラブ

 

 

隣は、丹沢山系の大室山です。
そんなに標高は高くないのに(1,587m)、山頂は薄っすらと雪で白くなっています。

 

 

丹沢方面
この山々も薄っすら雪をかぶっていますね~

 

 

実際に見えてる風景
かなりズームで撮影しないと、小さく見えてしまいます。
でも、この日は雲一つない快晴で、とーっても美しい富士山を拝むことができましたラブラブ

 

 

ちょっと倍率を上げてみると、昨日掲載した某スーパーの屋上から撮影した
マンションが富士山の真下に写っているのがわかります。

 

 

「うまべぇ」のデザインされた自販機を発見!
車で通過するたびに気になっていたので、やっと撮影することが出来ましたウインク
可愛いなぁ~ハート

 

 

枝垂れ梅
ど真ん中にカーブミラーが入ってしまいました爆  笑
何だか不思議な写真です・・・

 

 

奈良橋川に咲いていた 姫立金花(ヒメリュウキンカ)
湿地帯を好む植物だそうで、小さなお花がたくさん咲いていました。
遠過ぎでズームの限界ですあせる

 

 

ジョウビタキのメス
とても綺麗な声でさえずっていましたドキドキ

 

 

梅の花
今年初めて見た薄いピンク色照れ

 

 

コンクリートの小さな隙間に咲いていた 菜の花
頑張って咲いていたので、勝手に「ど根性 菜の花」と命名ました(笑)

 

 

次回は、庭のお花と近所をブラブラして撮影したお花いろいろを掲載します。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ