7月25日のお散歩(ビオトープの蓮やアメリカ芙蓉など) | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日も涼しいですね♪
昨日の都立薬用植物園の画像編集が終わらなくて、脳みそがお疲れ気味のつるちゃんです。
気分転換にお散歩に行きたくても、SDカードはPCに挿したままで
放置するのも嫌なので、今日は、ひたすら編集に勤しみます!

昨日掲載した7月25日のお散歩のお花の続きですキラキラキラキラ

ビオトープの蓮が咲いていましたラブラブ
香りが良いということなのですが、私的には「?」な感じ。
それとも植込み陰に何か動物が隠れていたのかしら?

変な香りがしていたんです。

今年は色々な場所で、色々な蓮の花に出会えたので、とても満足感を味わえました口笛

 

 

 

 

こちらは睡蓮(スイレン)

 

 

禊萩(ミソハギ)が満開でとても綺麗だったので、撮影していたら・・・

 

 

オブジェの流木トンボが止まっているのを見つけましたビックリマーク
画像が荒くて申し訳ないですが、1枚目はシオカラトンボで、2枚目は赤トンボ
ここはトンボの聖地なんですラブラブ
前にはハグロトンボが舞っているのを見たことがあります。
撮影したくてしばらく狙っていたのですが、静止してくれなくて暑くなって諦めました。

 

 

 

秋色紫陽花いろいろ

 

 

 

 

アメリカ芙蓉

まだ朝早かったので、日陰になっちゃいました。

 

 

 

マリアアザミ

 

 

 

白い夾竹桃(キョウチクトウ)
青空とのコントラストが綺麗だったので、掲載決定です!

 

 

以上で、7月25日のお散歩の写真の掲載は終わります。
次回は、7月29日の快晴の多摩湖を掲載します。
さて、昨日の写真の編集頑張るぞー!!

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ