富士山に行きました♪ その4 | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日はとても良いお天気で、過ごしやすかったですね~
またおうちでじっとしていられなくて、多摩湖へウォーキングに行って来ました。
紅葉が始まってて、綺麗な写真がたくさん撮影できました♪
写真はまた後日掲載しますね~

さて、「富士山に行きました♪」のその4ですキラキラキラキラ

相変わらずのホテル鐘山苑の庭園からの掲載です。
いろいろな角度から富士山が見えました富士山

 

 

 

 

名残惜しいですがホテルとはお別れして、河口湖ロープウェイへ移動しました。
標高1140mの天上山へはロープウェイで上がれます。
かちかち山のモデルになった山です。
ということで、ロープウェイの上にはタヌキとウサギが乗っています。
ウサギのほうは撮影できませんでした。

 

 

山頂からの富士山南アルプス

 

 

 

天上の鐘
富士山と向かい合うように設置されてるので、富士山のパワーをもらえる
パワースポットだそうです。

 

 

武田信玄公も愛した山ということで、戦国広場という場所があって
そこに足元が透けて見える絶景やぐらがあります。
富士スバルラインまで見えます。

 

 

 

 

河口湖の畔に来ました。
富士山を見る角度で、河口湖から見るのが一番美しい形だと思います!

 

 

もみじ回廊
散々歩き回って探し当てたのに、紅葉には早かったようです。
木漏れ日が綺麗だったので載せました。
ここに到着したときは、お腹が空いて動けなくなっていました。

 

 

駐車場に戻るのに迷子になって、また散々歩いて、車に乗ったら
持ち歩いていたお菓子をパクリ(笑)
レストランも無くて、不便なところにあり過ぎましたぁ~滝汗

ラベンダーで人気の大石公園
秋は、コキアが綺麗だとネット情報だったので楽しみにして行きました。
思った通りで、コキアの真っ赤と富士山の雄大な姿が素晴らしかったです!

 

 

秋色ピラミッド紫陽花

 

 

サルビアネモローサ

 

 

まだまだ続きます。
次回はいよいよ最後の掲載です。大石公園に咲いていたお花といろいろな富士山です。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

     ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ