鮎釣り…木頭〜物部川 | ハカイダーレッドのブログ

ハカイダーレッドのブログ

ブログの説明を入力します。








数少ない読者の皆様


あっと言う間に梅雨も明け
長〜い夏がやって来ました🥵






FBでは報告しましたが
6月20日…親父が天国へと旅立ちました。

誰しも通る道…覚悟もしてたけど
やっぱ寂しい😞

ここ数年は持病の治療のため入退院を繰り返し
特に去年重い肺炎を2回
今年は5月の半ばに肺炎に…6月に退院して1週間
再び肺炎に!

この4回目の肺炎で力尽きました。
行年89歳

最後まで自分の足で歩くをもっとうに頑張ってくれました。

出来の悪い息子でしたが
お父さん…長い間ありがとう🫡








さて話は変わりますが
本来49日と言う節目もあるのかと思いますが

出来の悪い息子は待ってられません😱





先週末
土曜日は…まっちゃんと木頭へ



まだまだ小さい

囮にもなりかねる小鮎


これと言った見せ場なく終了




そして日曜日


1人で物部川へ



レギュラーポイントは人人人🎣

良いのか悪いのか分からないけど河口付近へ




この通り貸し切り!


やはり釣れないを物語ってるのか💦




腕が未熟なのでとにかく魚の多い場所を選びたいものです。





さぁ〜準備準備


あッ!偏光と老眼鏡忘れた💦💦💦

ヤバい

でも取りに帰れる距離やない

仕方なく絶対アイテムなしで開始


ダムの放流もあり水は多く

瀬は僕の腕では囮が即死しそう😅




案の定

1時間足らずで呼吸停止😮‍💨


偏光も老眼鏡もないしもうえぃわっと諦めムード

そして少し上へ上がり瀬肩へ移動


とにかく出来る限り丁寧に

囮を弱らせない様に



すると待望の野鮎😆

でも囮より二回り小さく


これまた慎重に


ここから何故かポンポンと入れがかりに😃

でも長くは続かず




その後根掛かり貴重な1匹ロスト

これをきっかけに昼飯に




飯食って少し昼寝😴


午後の部へ


期待してた午後の部でしたが

4時まで頑張って2匹追加しただけで終了😭




鮎釣り面白いけどムズイ!



この前車載したシャワーで道具を洗い

シャワーを浴び🚿帰路へ


この自由な感じも良いんだよなー




当然ながら満足出来ないけど




次回釣行が楽しみです。











では(^^)/~~~